kotoshigotomusep2020年12月4日1 分第3回学習会 オンラインが好評です!起業・創業学習会第3回目を実施しました。 今回のテーマは、販売戦略。売り上げにつながる広報・SNSの活用と効果について でした。 参加者の起業・創業ステージはそれぞれですが、とても感心の高いテーマで、多くの方にオンライン受講いただきました。 HP、SNS、広告、チラシ、展...
kotoshigotomusep2020年11月23日1 分第2回学習会、仲間が増えました!起業・創業学習会の第2回目。 1回目実施後から参加希望の問い合わせがあり、学習会参加者が増えました! 1年以内起業を目指す方、起業したばかりの方、2年越しの起業アイデアをそろそろ稼働させたい! という方・・。 起業の一歩を踏み出すとき、仲間がいるというのはとても心強いもの。...
kotoshigotomusep2020年11月8日1 分第1回学習会開催しました!起業・創業学習会の第1回目。 思いを計画書にしていくためのポイント、準備することを中心に 創業時・創業後・事業継続に役立つ支援策やサポート機関情報について学びました。 講師の渡辺先生(熊本県よろず支援拠点コーディネーター)から 豊富な支援経験から、参考になる具体的な事例をた...
kotoshigotomusep2020年9月25日1 分ソーシャルビジネス基礎講座2020(オンライン)開催【募集中】起業の第一歩をここからスタート! 子育て、まちづくり、防災、健康… 地域や社会の課題をビジネスの手法で解決する ソーシャルビジネス(社会起業)を目指そう! あなたのアイデアが社会を変える 10/22(木)、23(金)に、熊本市男女共同参画センターはあもにいが開催いたします。...
kotoshigotomusep2020年9月18日1 分「いざ鎌倉!地方創生の祭典 JAPAN CHALLENGER AWARD 2020」を10月6日(火)に建長寺(鎌倉市)で開催いたします。10月6日に鎌倉の建長寺にて地方創生イベント「いざ鎌倉!地方創生の祭典~JAPAN CHALLENGER AWARD 2020~」が開催されます。 詳細は、下記ホームページをご覧ください。 https://www.japan-challenger-project.com/p...
kotoshigotomusep2019年12月10日1 分くまもとチャレンジャーAWARD2019くまもとチャレンジャーAWARD2019 開催しました。 サポート企業、応援団、そして女性たちの事業プランを聞きたい!と集まってくださったみなさま、ありがとうございました。 それぞれの事業プランへの共感プラカード掲出、いいね!💛が上がるたびに胸が熱くなりました。 チャレ...
kotoshigotomusep2019年11月28日1 分進行打ち合わせ中!いよいよ近づいてきたくまもとチャレンジャーAWARD2019! 今日は、総合司会の荒木直美さんと、総合プロデューサーの中川さんと 進行打ち合わせをしました。 昨年と会場が違いますが、2回目ともなると(しかも荒木さんは先輩プレゼンターなので) 打ち合わせもスムーズ。 前回...
kotoshigotomusep2019年11月20日1 分妊娠・出産・産後まで。鍼灸で母なる女性をトータルケア女性の悩みを解決できるようになりたい。妊娠・出産・育児というかけがいのない時間を支える最高のサポーターを目指します。
kotoshigotomusep2019年11月20日1 分子どもたちにダンスを通して表現活動と笑顔と夢を伝えます!阪神大震災を小学3年生の時に経験しました。 命について、生きること・死ぬことについて考えるようになりました。 2001年に「震災にあった子供たちが10年が経ち元気な姿で感謝と笑顔を伝える」という神戸で震災復興記念事業の中で、ミュージカルに参加しました。 そこで「笑顔の大切さ...
kotoshigotomusep 2020年12月22日 2 min 第4回学習会 事業プレゼン&フィードバック会を実施しました 起業・創業学習会4 事業発表と意見交換会&プレゼンミニセミナーを開催しました!
kotoshigotomusep 2020年12月4日 1 min 第3回学習会 オンラインが好評です! 起業・創業学習会第3回目を実施しました。 今回のテーマは、販売戦略。売り上げにつながる広報・SNSの活用と効果について でした。 参加者の起業・創業ステージはそれぞれですが、とても感心の高いテーマで、多くの方にオンライン受講いただきました。 HP、SNS、広告、チラシ、展...